スペシャルニーズという言葉を知っていますか?

このホームページのタイトルにもなっている、「スペシャルニーズ」という言葉を知っていますか?

一般社団法人障がい者生涯支援機構によると、特別な支援が必要な人=障害のある方となっています。
病気や障害のある方全てを表現する言葉で、軽度の方から重度の方まで幅広く対象になっていると、書かれてありました。

私はこの言葉が好きです。

私自身は、特別な支援は必要ないけれど、発達障害があります。でもどこかで、「私は発達障害当事者です」と言うことに
ためらいがあることも事実です。発達障害に限らず、障害全体に対して、まだまだ差別や偏見があることを知っているから。

さまざまな障害に対して、少しずつ理解が広がったら、差別や偏見が減るかもしれません。
私はそこを目指して、文章を書くことや講師活動を行うのですが、その中で「スペシャルニーズ」という言葉も
広げていきたいとも思います。

障害、障碍、障がいといった言葉よりフラットな感じがして、障害を持つ人が社会に溶け込みやすくなるような気がするからです。

実は先日、スペシャルニーズを持つ男の子と、そのお母さん、お兄ちゃんに出会いました。
そのときのことを、次回のブログでお伝えしようと思います。

Follow me!